top of page
head_guide_bg.jpg
代行起票サービスのご案内

​ この度弊社では、お客様が産業廃棄物の処理委託の際に必要となる産業廃棄物管理票(マニフェスト)について、お客様がより分かりやすく、適正に処理委託できる環境の構築を目指していく施策として、電子マニフェスト代行起票サービスを導入いたしました。是非ともご活用ください。詳しくは以下をご覧ください。

○利用条件※以下のすべての条件に当てはまるお客様が対象です

 ・弊社との産業廃棄物処理委託契約をしている

 ・弊社までの産業廃棄物の運搬がお客様自身である

 ・弊社に委託する産業廃棄物が「中間処理産業廃棄物(2次マニフェスト)」ではない

3STEP_手間いらずでらくらく電子化!排出事業者向け資料_202501-1.jpg
3STEP_手間いらずでらくらく電子化!排出事業者向け資料_202501-2.jpg

サービス概要&お申込み方法

■JWNET未加入 & 代行起票サービスをお申込みのお客様

○ JWNETより認定を受けたDXE株式会社が運営する代行起票サービスを利用し、弊社が排出事業者様に代わって電子マニフェストを登録致します。

○ 別紙『JWNET加入申込書兼EDI連携申込書』に必要事項を記載頂くだけで、電子マニフェストへの申込も代行致します。

〇 ご利用に費用は発生いたしません。

JWNET加入申込書 兼 EDI連携申込書

【ご注意】
○別紙『JWNET加入申込書兼EDI連携申込書』にて加⼊した加⼊者番号は、DXE株式会社の代行起票を利用した取引のみで使用可能です。
万が⼀、DXE代行起票を利用しない取引による使⽤が明らかになった場合はJWNETからの請求に基づいて別途使用料をDXE株式会社よりご請求させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
○加入後18ケ月に亘りDXEにて代行起票された登録がない状態が継続した場合、次に到来する12月末時点をもって、団体加入取消しの手続きを行うものとします。

■すでにJWNETにご加入済み、代行起票サービスのみをお申込みのお客様

〇『JWNET-EDI連携サービス利用申込書』に必要事項を記載頂くだけで、代行起票(EDI連携)のお手続きが完了致します。


〇 弊社側でマニフェストを登録するため、排出事業者様が直接JWNETにログインしてマニフェストを登録する必要がなくなります。そのため、マニフェストの登録忘れや入力間違いを防止することができます。排出事業者様は登録されたマニフェストをご確認頂くだけで結構です。

JWNET-EDI連携サービス利用申込書

【ご注意】
〇加入者番号・EDI利用確認キーは代行起票の手続きを行う際に必ず必要となりますので、忘れずにご記入ください。
〇代行起票で登録されたマニフェストは、排出事業者様で内容に誤りがないかのご確認をお願い致します。
※マニフェストに関する排出事業者責任は免除されませんのでご注意ください。

 

お申込書はPDF(メール)でお送りください

ikc-dxe@iwate2cln.co.jp

導入後の流れ

○搬入時の書類として、必ず「受渡確認票」を携帯して搬入をしてください。「受渡確認票」は以下からダウンロードして、ご利用ください。

​受渡確認票 PDF / Excel

​※記入例はこちら

お問い合わせ

営業管理部 管理課

​TEL:0195-42-4085

bottom of page